漱石山房を訪ねる。そして、
初版本の復刻版が手元にあります。
あるパーティーで主催者の方から頂いた本です。
貴重な本であるのですが、本が嫌いだった私に本を読むきっかけを作ってくれた本でもあります。
文学というより絵のないコミックという感じで一気に読んだものでした。
内容が自分たち夫婦を猫の目を通して描いたという。
結婚した翌年に鏡子さんが流産し、そして入水騒ぎ。
漱石は漱石で、イギリス留学中に神経衰弱、そして帰国。
危機的な夏目家を救った一匹の黒猫。
修善寺で倒れた漱石をニ年前に死んだ黒猫が救った!?
そんなことを知って、漱石の終焉の地を訪ねてみたくなったのです。
新宿区の漱石公園
鏡子が漱石の虫封じにお参りした穴八幡宮
漱石生誕の地の隣りの小倉屋さんには、堀部安兵衛が高田馬場の血統に駆けつける際にこの店で升酒を飲み、その升は今も保存されている。非公開だが店内には写真が飾られています。
漱石山房の他は、

| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 漱石山房を訪ねる。そして、(2015.07.11)
- Happy Monday !(2015.06.15)
- 浅草七福神巡り(2015.06.11)
- 草津温泉(2015.06.07)
- 想定内ですが(2015.06.05)